学習会、講座情報については、随時掲載していきます。
講演会または学習会を企画されている方向け(ご案内)
当法人では、講演会及び学習会における様々なメニューをご用意しています。
1 対象:・乳幼児を育てている保護者
・学童期、思春期などの子育て中の保護者
・地域の子どもを守り育てている方々
・子育て支援者
・子育てに関する情報を知りたい方など
2 内容:・妊娠中から始まる子どもとの関わり方
・子どもが生まれてから、立ち歩くまでの成長段階における関わり方
・学童期、思春期における子どもの心理や保護者としての態度
・いじめや暴力被害を予防するための方法
・DVや子ども虐待における被害者への対応
・食育について
・学習能力を高める方法について
・心と身体のつながりについて
・その他、ご希望に応じますので、ご相談ください。
3 講座及び学習会における所要時間
概ね60分~120分(途中休憩時間を含む)
企画担当の方と打ち合わせにより、時間配分等は変更可能です。
4 料金:10,000~30,000円(内容及び所要時間等条件による)
別途交通費
金額についても、ご相談ください。
5 お申し込みお問い合わせ
まずは、お問い合わせください。ご希望の場合には、事前打ち合わせとなります。
直接お伺いするか、オンライン(Zoom)での対応も可能です。
お問い合わせは、こちらをクリックしてください。
6 その他
準備の都合もありますので、開催予定日の遅くとも、60日前までにご連絡ください。
皆様からのお問い合わせを、お待ちしております。
10月より、鴻巣コミュニティ大学で、キネシオロジーによるタッチフォーヘルスの健康講座を開催しています。
タッチフォーヘルスとは、家庭の健康法として、病は気からという考えの元、心のストレスが身体の不調を招き、健康な身体が病んでいくのを、筋反射テストで確認しながら、バランス調整していく代替療法です。世界112カ国以上で使われていて、医療と認められている国もあります。
その中の一部を健康体操教室として開催しています。
鴻巣駅直結、エルミ鴻巣ショッピングセンター隣
市民活動センターにて
毎月第2、4金曜日 14時~15時
動きやすい服装、お水をお持ちください。
右脳と左脳を繋げて、脳を活性化するクロスクロールエクササイズです。
集中力を高めたり、学習能力向上、運動パフォーマンスの向上、学習障害による読み書きにも効果があると言われています。
鴻巣市コミュニティふれあいセンターにて
毎月第2、4月曜日 13:30~14:30
動きやすい服装とお水をご用意ください。
お申し込みお問い合わせはこちらから
↓